第六回対話の会インジャパン
6e Dialoog in Japan
オランダ人戦争犠牲者をお迎えして

 

Samen met Nederlandse gasten
2018年11月20日 11時~15時
20 november, 2018 / 11.00 tot 15.00uur
於 オランダ王国大使館 in de Nederlandse Ambassade in Tokio

主催:日蘭イ対話の会
organisatie: Stichting Dialoog Nederland-Japan-Indonesië

共催:オランダ王国大使館
samenwerking: Nederlandse Ambassade in Tokio


講師/Lector
小塩海平教授 Prof. Dr. Kaihei Koshio
東京農業大学国際農業開発学科教授
Hoogleraar aan de Tokyo University of Agriculture
(Department of International Agricultural Development)
東京農業大学大学院修了、農学博士
2008-2009 Wageningen Uni.大学客員研究員
日本熱帯農業学会評議員、東南アジア国際農学会編集委員長
韓国人BC級戦犯者の戦後補償運動を応援する市民グループなどで活動
著作「東京農業大学満洲報国農場の記憶」(岩波『図書』2016/5,7,9月号)
「開発にさらされる西パプア」(『国際農業開発入門』所収、筑波書房、2017)
訳書:『忘れられた人々ー日本軍に抑留された女たち・子どもたち』(梨の木舎、1998)
『ディアコニアとは何か』(一麦出版社、2003)など


プログラム・Programma

  1. 開会 Opening
    オランダ王国大使館書記官 ダーン・エルダース氏 Dhr. Daan Elders, Nederlandse Ambassade in Tokio
  2. 講演「日蘭イ対話の会とは」
    オランダNPO法人日蘭イ対話の会代表 タンゲナ鈴木由香里
    Lezing “Wat is de visie van Dialoog N.J.I”
    Mevr. Yukari Tangena-Suzuki, voorzitter Stichting Dialoog NJI
  3. 映画 「ありがとう」 film “Arigato”


    休 憩 Pause

  4. 講演「日蘭戦争とインドネシア」 -未解決の戦争責任ー 小塩海平教授
    Lezing “Oorlog tussen Japan en Nederland en Indonesië”
    -Onopgeloste Oorlogsverantwoordelijkheid-
    Prof. Dr. Kaihei Koshio質疑応答 Vraag-en-antwoord-sessie

    ランチ Lunch

  5. オランダの皆様との対話の会 Dialoog met Nederlandse gasten
  6. 閉会 Afsluiting

タンゲナ鈴木由香里
Yukari Tangena-Suzuki

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください